コンパクトで扱いやすいギター。S.Yairiの「YM-02/MH」。練習に最適な曲も紹介します。
どーも。factm30です。
コロナ禍による緊急事態宣言が延長されて、「もう家でする事が何も無いよ」という方はいらっしゃいませんか?
昨年の緊急事態宣言の時にギターやピアノなどの楽器を始める方が多かった様ですが、そのなかでもアコースティックギターは馴染みがあって楽器の中では一番身近に感じる方も多いかと思います。
そこで今日は初心者におすすめのアコースティックギターをご紹介します。
後半ではおすすめの練習曲もご紹介しますので是非ご覧ください。
目次
アコースティックギターを始めることのメリット。
私は10代、20代の頃にバンドを組んでいてベースやドラムを担当していました。
楽器を弾いていると楽器の種類に関わらず、曲を聴く際の幅が広がります。
具体的に言うと歌メロ以外の音がしっかり聞こえてきます。
意識の違いから来ているだけかも知れませんが私の場合はバンドを組む前は、やはり歌メロばかりが耳に入ってきましたがバンドを始めてからは、こんな音が鳴っていたのかと気づくことが多くなりました。
皆さんも何度も聞いているお気に入りの曲でも、さらなる気づきがあるかもしれませんよ。
その中でもアコースティックギターは1人で完結しますので練習がとても楽しいです。
おすすめギターS.Yairiのミニギター「YM-02/MH」のご紹介。
ミニギターという名の通り通常のアコースティックギターよりも小さいです。
おすすめするS.Yairiの「YM-02/MH」は一般的なミニギターと通常のアコースティックギターの丁度中間ぐらいのサイズです。
私がこのギターを初心者の方におすすめする一番のポイントがこの大きさです。
練習の際にさっと取り出しやすいのです。
少しの時間でもいいので毎日ギターに触れることが上達への近道だと思っているのですが、このサイズ感だと取り回しが非常に楽です。
それ以外には、家で練習するには音の大きさも十分ですし、ラウンドバック仕様で音の鳴りにも配慮してあります。
価格が3倍ほどのミニギターも販売されていますが、音が3倍違う事もないですし価格と音質のバランスが良いと思います。
ですが資金が潤沢な方は高価なリトルマーチンやベイビーテイラーなどの有名どころを購入して下さい(笑)。
間違いなく良い商品です。
逆にこれより安価なものは「ギター」というより「おもちゃのギター」という感じがしてあまりおすすめ出来ません。
女性や子供にもサイズ的にちょうど良いので、家族で楽しみたいという方にもおすすめです。
こちらはスタンドやチューナー等もセットになっているものですね。
[rakuten:ishibashi:10158012:detail]
こちらは本体とソフトケースのセットです。
初心者におすすめの練習曲5選。
インターネットで曲名とギターコードで検索すると色々出てきますので参考にして下さい。
私はU-FRETというサイトをよく利用します。
今回ご紹介する曲もU-FRETの「簡単弾きバージョン」のコードを参考にして選曲しています。
またご紹介した曲を知らないという方は、曲名をクリックして音楽ダウンロードサイトのレコチョクに移動すると30秒ほどですが無料視聴もできますのでよろしければ一度お試し下さい。
それでは曲のご紹介です。
映画「Stand By Me」のテーマソングとして有名な曲ですが「G」「Em」「C」「D」という押さえやすい4つのコードだけで弾けてしまします。
問題は英語の歌詞が歌えるかですが、歌い出しの「ふぇんざないっ!!」だけでも大きな声で歌えばそれだけでも満足できます(笑)。
仮に歌わなくても、一つ一つのコードを覚えて綺麗な音が出るようになった後の、コードの移り方の練習に最適だと思います。
若い方は知らない曲でしょうか?
私がこの曲を練習していたとき、当時幼稚園児だった娘がこの歌を鼻歌で口ずさんでいて、焦った事があります(笑)。
少し押さえにくい「Bm」が出てきますがテンポもゆっくりなのでおすすめです。
そして何より歌い上げた時の気持ち良さが最高です。
最初はコード弾きで、少し慣れてくるとアルペジオを組み合わせれば「ギター弾けてる感」がとても出ます。
原曲はモンゴル800の人気曲で、バンドサウンド全開ですが、アコースティックギターで弾き語りをする時はテンポを落として弾いても曲の良さは損なわれませんので最初はゆっくり弾くのが良いです。
ハンバートハンバートのカバーはコードを押さえる左手よりも右手のリズムがかなり難しいので、最初は拍の頭でリズムを取り、慣れてきたら裏を意識しながらリズムを取ると良いと思います。
少し前にこの曲を元にした映画が制作されて、主演の菅田将暉とシンガーソングライターの石崎ひゅーいがカバーした事でも話題になりました。
サビ後半部分の「Em」「EmM7」「Em7」の流れは、簡単なのに非常にかっこいいコード進行で、その後の「C#m7-5」は少し飛んでいる為難しいですが、これがきれいに弾けるととてもテンションが上がります。
最終的に友人の結婚式で余興の弾き語りをするという目標を持てば、練習のモチベーションを保つ事が出来ます(笑)。
変態的な曲も多い(褒め言葉です)フジファブリックからは、シンプルでストレートな名曲を。
淡々と語るように歌われるAメロからサビ前までは、なんと「G」と「C」の2つのコードだけで弾けてしまいます。
その分サビのメロディーが引き立ってとても感動的な一曲です。
とは言ってもサビのコード進行も特にややこしいコードは出てきません。
ポイントはサビで出てくる「F」のコードでしょうか。
初心者が必ず必ず引っ掛かる「Fの壁」と言われて、挫折する方も多いですが、最初はしっかり音が鳴らなくても気にしないで先へ進む方が良いと私は思います。
弾き続けているとその内、綺麗な音になって来ます。
コツとしては人差し指をカチカチの棒にする感じにして弦に押し当てて、親指とでしっかり挟む様にすると良いです。
指をカポのようにする感覚です。
最後に。
初心者におすすめのギターと練習曲をご紹介しましたがいかがでしたか?
練習には、少々難しくても自分の好きな曲の方がモチベーションを保てる事もあるので、あまり難易度にこだわり過ぎずに色々試してください。
基本的な事ですが楽しんでギターを弾いていると、ある程度のところまでは勝手に上手くなりますのでたくさんギターに触れる事が大事です。
音楽をより深く楽しみながらおうち時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
オンラインでのギター教室も多くなっていますので早く上達したい方にはおすすめです。